飼料作物品種・種子情報


  公的育成品種特性一覧

草種名 品種名 備考
イタリアンライグラス さちあおば 極早生。いもち病に強い暖地向き品種。中国、四国、九州の暖地での採草利用。
ニオウダチ 早生。耐倒伏性極強品種。関東地方から四国・九州にかけての地域。
はたあおば 早生。耐倒伏性、多収品種。東北南部から関東東海および中国,四国までの積雪の少ない地域。
ワセユタカ 早生。低温地の生育に優れる多収品種。関東から九州までの広い地域。
ワセアオバ 早生。直立で収量及び乾物率高い。関東及び北陸以南。
ナガハヒカリ 中生。畑・水田で安定した栽培ができる品種。日本海側多雪地帯及び北東北の畑・水田地帯。
ヒタチヒカリ 晩生。4倍体耐倒伏性及び再生が良好で、多収品種。多雪地帯除く東北南部~九州地域。
アキアオバ3 晩生。4倍体。越夏性に優れ冠さび病抵抗性強、3年利用可能品種。多雪地帯除く東北南部~関東東山の高冷地。
きららワセ 早生。4倍体。遅播きの低温期も生育旺盛。普通播きで翌春2回刈りに適す。直立型葉幅広く多収。耐倒伏性。冠さび病に強く関東以西の広域に向く。
Kyushu1 極早生。いもち病極抵抗性強。早播きによる年間草確保に貢献できる。エンバクとの混播にも適する。関東以南~九州。
ペレニアルライグラス チニタ 中生。兼用型品種。道央、道北、道南の土壌凍結の少ない地域。
ポコロ 晩生。放牧に最適な品種。道北、道央および道南の土壌凍結のない地帯
ヤツカゼ2 中生。放牧・採草兼用多収品種。本州以南の高冷地、準高冷地。
ヤツユメ 晩生。夏の暑さに強い放牧用多収品種。本州以南の高冷地、準高冷地。
オーチャードグラス はるねみどり 早生。春と秋の収量性及び越冬性に優れる品種。北海道と東北北部。
ハルジマン 中生。耐病性、春の収量性に優れる採草・放牧用品種。北海道と東北北部。
トヨミドリ 極晩生。越冬性と耐病性に優れる品種。北海道全域と東北北部。
アキミドリⅡ 極早生。耐暑性に優れる温暖地向き放牧・採草兼用品種。東北北部から九州高標高地
まきばたろう 中生。永続性、多収、耐病性に優れる品種。東北北部~九州高標高地。
チモシー クンプウ 極早生。再成力旺盛な採草用品種。北海道全域。
ノサップ 早生。採草用として利用するチモシーの代表的品種。北海道全域。
アッケシ・キリタップ 中生。良質・多収な採草主体品種。北海道全域。
なつさかり 晩生。耐倒伏性、耐病性に優れる採草用品種。北海道全域。
なつぴりか 中生の早。耐倒伏性に優れ高品質で多収。マメ科牧草との混播適性も優れる。多収な採草利用向け。北海道全域に向く。
トールフェスク ウシブエ 中生。多収で永続性が高く、放牧適性に優れる。東北南部から九州。
メドウフェスク まきばさかえ 早生。越冬性及び収量性に優れる集約放牧に適する品種。北海道全域特に道東などの土壌凍結地帯。
ハイブリッドライグラス ハイフローラ 越夏性・越冬性に優れる多収な混播草地での採草用品種。本州以南の高冷地、準高冷地。
フェストロリウム 東北1号 出穂始日は5月下旬(北東北)。「バーフェスト」より多収で採草用。北東北の低標高地、南東北の太平洋側及び中標高地、関東東山地域の中標高地。
那系1号 出穂始めは5月中旬。葉腐れ病、冠サビ病抵抗性、北東北の中標高以下~年平均気温13℃程度までの冷涼な地域。
バヒアグラス ナンオウ 採食性が極めて良好な品種。本州本土の低標高地及び南西諸島。
ギニアグラス ナツコマキ 極早生。初期生育と踏圧抵抗性に優れ、九州~関東以南で夏作一年生牧草として栽培できる嗜好性が良い品種。関東以南~九州。
ナツカゼ 早生。青刈り利用、3~4回刈り可能品種、良質な乾草とロールベールサイレージも作れる。関東低標高地~南西諸島。
パイカジ 中生。永年利用及び品質に優れた採草用品種。南西諸島全域。
うーまく 極晩生。極多収で倒伏に強い、再生に優れる品種。南西諸島全域。
アカクローバ ナツユウ 早生。チモシーとの相性が良い。北海道全域。
リョクユウ 早生。2倍体品種。永続性に優れる。オーチャードグラス及び極早生チモシーとの組合せで、総乾物収量を高く維持。北海道の道北及び根釧地域。
シロクローバ マキバシロ 混播適性に優れた中葉型品種(競合力の高いイネ科早種との混播で利用)。放牧利用に適する。
アルファルファ ヒサワカバ 耐倒伏性に優れ、バーティシリューム病及びそばかす病に強い品種。北海道内の雪の少ない寒さの厳しい地域。
ハルワカバ バーティシリューム病抵抗性強品種、アルファルファの安定栽培が困難な北海道の地域にむく品種。北海道全域特に寒地・寒冷地の少雪地帯
ネオタチワカバ 高温多雨条件に適応する、菌核病、アブラムシ強抵抗性品種。東北南部~九州。
トウモロコシ 北交65号 晩生の早。RM105、繊維消化性及びでんぷん含量高い高栄養品種。道央中部、道央南部、道南、岩手県、宮城県、青森県。
タカネスター 早生。RM113、高茎葉消化性のサイレージ用トウモロコシ品種。東北~九州。
ゆめそだち 中生。RM125、酪農経営向けの中生の品種、ワンホープ乳剤耐性。西南暖地。
タカネフドウ 中生。RM125、耐倒伏性に優れ、ごま葉枯病及びすす紋病に抵抗性。東北南部、関東東山地域。
きみまる 早生。RM110.雌穂の赤かび病発病度の少ない特性を有する品種。すす紋病抵抗性が強く、乾物収量も高い。
ソルガム 華青葉 早生。高消化性で嗜好性が良く、紫斑点病抵抗性に優れ、すす紋病抵抗性及び紋枯病抵抗性を有する兼用型ソルガム。 寒冷地、温暖地東部。
涼風 中生。スーダン型ソルガム、年2回刈、ロールベールラッピング体系に最適品種。寒冷地南部~暖地。
秋立 晩生。ソルゴー型ソルガム、各種病害抵抗性強品種。中部地域以南の標高1000m以下の紫斑点病多発地帯。
九州交3号 晩生。スーダン型ソルガム、年1回刈または年2回刈り、出穂前の収穫でも乾物収量、推定TDN含量が高い品種。すす紋病抵抗性はやや強。九州~東北南部。
エンバク はえいぶき 極早生。穂重割合が高く、トウモロコシ、早期水稲後の秋作に最適品種。東北南部~九州。
たちいぶき 極早生。多収・耐倒伏性良好・冠さび病抵抗性「極強」品種。西南暖地の夏播き栽培に適する。
たちあかね 極早生。耐倒伏性に極めて優れ、冠さび病抵抗性「極強」品種。西南暖地の夏播き栽培に適する。