














協会案内
■ 北海道支所 / 概要
【業務】
- 種子検査業務
流通種子検査(海外契約採種種子現品確認及び品質検査を含む)、マメ科牧草種子への根粒菌コート加工確認、国内生産種子の圃場及び生産種子検査等 - 種子保管業務
協会会員へ供給される海外契約採種種子等の保管、施設内の種子貯蔵庫への入出庫、在庫管理 - 試験研究・普及展示業務
(試験研究)ペレニアルライグラス等の品種改良。
(普及展示)公的機関で育成された品種等の展示圃を設置し、普及を促進 - 北海道優良品種選定試験委託業務
協会会員の認定希望品種について、(地独)北海道立総合研究機構等の研究機関に試験委託 - 放牧推進業務
放牧畜産の基準認証及び放牧技術の指導
【所在地】
〒069-0822
北海道江別市東野幌406
電話 011-382-8989 FAX 011-382-8999
【地図】
■ 飼料作物研究所 / 概要
【主な研究課題】
- イタリアンライグラス等牧草類の新品種育成
- 飼料用とうもろこしのDNAマーカー等ゲノム研究
- ドローン活用飼料増産技術実証・普及事業
- 飼料用大豆・高栄養TMR調製実証事業
【検査業務】
- とうもろこしにおける組換え遺伝子の混入検査
- 牧草の倍数性検査
- とうもろこしすす紋病抵抗性遺伝子(Ht1)有無の検査
【所在地】
〒329-2742
栃木県那須塩原市東赤田388-5
電話 0287-37-6755 FAX 0287-37-6757
【地図】
■ 九州試験地 / 概要
【主な研究課題】
- ドローン活用飼料増産技術実証・普及事業
- 飼料用大豆・高栄養TMR調製実証事業
- 協会育成品種の九州における適応性評価
【普及展示】
- 飼料作物公的品種の実証展示
- 展示圃等を用いた研修会の開催等による技術普及
- イタリアンライグラスとえん麦の混播試験による作付体系の確立
【所在地】
〒861-1114
熊本県合志市竹迫1740
電話 096-348-3445 FAX 096-348-3446
【地図】