飼料作物品種・種子情報


  国内育成新品種


■新品種の紹介
R5.7.28 改訂

登録年次 草種・品種名 主な特性 早晩性 適地 供給状況等
平成24年 メドウフェスクス
まきばさかえ
(独)北海道農業研究センター
道立根釧農業試験場
雪腐病抵抗性、越冬性、春秋の収量性に優れる。集約放牧用。土壌凍結地帯向き。 早生 北海道全域、道東等の土壌凍結地帯 販売中
平成24年 フェストロリウム
東北1号
(独)東北農業研究センター
採草用。耐湿性に優れ、排水不良な耕作放棄水田跡地等向き。出穂期草丈が高く、越夏性、秋の草勢に優れる。 晩生 北東北(中標高地)から関東東山地域の中標高地 再増殖中
平成24年 ギニアグラス
うーまく
沖縄県畜産研究センター
多収で、再生性、耐倒伏性に優れる。高消化性を維持でき、永年採草利用に適す。 極晩生 南西諸島全域の永年採草利用草地 販売中
平成24年 アカクローバ
リョクユウ
(独)北海道農業研究センター
2倍体品種。永続性に優れる。オーチャードグラス及び極早生チモシーとの組合せで、総乾物収量を高く維持。 早生 北海道の道北及び根釧地域 販売中
平成24年 青刈ソルガム
涼風
長野県畜産試験場
スーダン型品種。年2回刈り、ロールベール・ラッピング体系に最適で消化性、嗜好性に優れる。すす紋病、紋枯病に抵抗性有。耐倒伏性。 早生 寒冷地南部から暖地 販売中
平成25年 フェストロリウム
那系1号
畜産草地研究所
採草用。越冬性・越夏性に優れる。夏期乾物収量が高く、葉腐病および冠サビ病抵抗性に優れる。 早生 東北北部の寒冷地から比較的冷涼な温暖地 再増殖中
平成30年 チモシー
なつぴりか
北見農業試験場
採草用。耐倒伏性に優れ、高品質で多収。 中生の早 北海道全域に向く。(種子増殖中) 販売中
令和2年 イタリアンライグラス
クワトロ-TK5
東北農業研究センター
寒冷地向け。高越冬性品種。四倍体(根雪期間80日程度まで)。 早生 東北北部の寒冷地から比較的冷涼な温暖地 増殖中
平成28年 トウモロコシ
だいち
北海道農業研究センター
RM95。性耐倒伏性及びすす紋病抵抗性に優れる。多種品種。 中生の早 北海道道央から道南地域 増殖中
平成31年 トウモロコシ
なつひむか
九州沖縄農業研究センター
RM130。南方さび病及びワラビー萎縮症抵抗性。耐倒伏性。 晩生 九州での晩播、夏播に適する。 増殖計画
策定中
平成31年 トウモロコシ
さとみどり
九州沖縄農業研究センター
RM118。南方さび病抵抗性。春播き、晩播兼用。 晩生 九州での晩播、春播に適する。 増殖計画
策定中
令和元年 トールフェスク
Kyushu15
九州沖縄農業研究センター
高越夏性。 極早生 関東以西 増殖計画
策定中
平成29年 トールフェスク
よかトール
畜産研究部門
高消化性。 中生 南東北以南 増殖計画
策定中
平成29年 イタリアンライグラス
Kyushu1
九州沖縄農業研究センター
いもち病抵抗性強。 極早生 関東以西 販売中
平成30年 ペレニアルライグラス
夏ごしペレ
東北農業研究センター
山梨県畜産酪農技術センター
高越夏性。夏季年間収量多収。 晩生 本州以南の寒冷地 販売中
令和2年 トウモロコシ
ハヤミノルド
北海道農業研究センター
~RM70クラス
耐倒伏性。すす紋病、ごま葉枯れ病抵抗性。
超極早生 根釧・道北地域 増殖中
令和3年 アルファルファ
北海若葉
北海道農業研究センター
耐踏圧性。永続性に優れ、耐寒性も強。 北海道全域 基礎種子
生産中
令和3年 オーチャードグラス
まきばゆうか
畜産研究部門、家畜改良センター
暖地・温暖地向き高越夏性。 極早生~早生 東北から九州の中標高地 増殖中
令和3年 オーチャードグラス
きよは
畜産研究部門
高消化性、高越夏性、耐病性。 中生 東北から九州の中標高地 増殖中