情報誌「グラス&シード」
飼料増産ホットニュース
自給飼料生産優良事例集
マニュアル・調査報告書
草地更新
放牧技術
公共牧場機能強化マニュアル
技術資料関係報告書
草地と環境保全
粗飼料の流通基準
マニュアル・パンフレット他
よい種子とは
播種用飼料用イネ種子の販売について
品種証明資格品種リスト
国内育成新品種(公的育成品種)
飼料用イネ種子パンフレット
飼料作物種子証明規程
飼料作物品種一覧
公的育成品種特性一覧飼料作物種子品種表示運用基準
自家増殖に係る許諾方針等について
→PDFファイルをご覧になるには
協会行事
■ 放牧サミットのご案内
●第11回放牧サミットについて
開催内容は右覧「第11回」をご覧下さい。当日配布資料も収録しています。
受賞区分 | 受賞者/テーマ | 部門 |
農林水産大臣賞 | 多宇 司・明子氏(沖縄県石垣市) 「暖地型牧草を活用した輪換放牧と採草利用による肉用牛繁殖経営」 |
放牧部門 |
生産局長賞 | 本間 隆氏(北海道足寄町) 「試される大地、北海道、北の大地は夢いっぱい」 |
放牧部門 |
生産局長賞 | 道端 昌義氏(北海道帯広市) 「土・草・牛づくりで確立したアルファルファ混播牧草単一化によるゆとりある酪農経営」 |
飼料生産 |
生産局長賞 | 野中 耕進氏(青森県三戸町) 「飼料高騰に打ち勝つ肉牛経営」 |
放牧部門 |
協会会長賞 | 杉 和昌氏(福島県南相馬市) 「私の粗飼料料理は、家族で草を育み・牛を草が食む」 |
飼料生産 |
協会会長賞 | 荒牧 秀敏氏(熊本県南阿蘇村) 「限られた牧野の有効利用」 |
放牧部門 |
協会会長賞 | 木崎 征生氏(大分県竹田市) 「共同牧場を核とした肉用牛の増頭と地域農業の振興」 |
放牧部門 |
協会会長特別賞 | 鳴海 晴雄氏(青森県つがる市) 「砂丘と闘った公共牧場」 |
放牧部門 |
協会会長特別賞 | 佐々木 和則・利枝氏(島根県浜田市) 「野芝で育つ《やさか和牛》」 |
放牧部門 |
受賞区分 | 受賞者/テーマ | 部門 |
農林水産大臣賞 | 小栗 隆氏(北海道八雲町) 「人・牛・大地の融合-ロマン実らせた放牧酪農-」 |
放牧 |
生産局長賞 | 中山 壽雄氏(北海道小清水町) 「交換耕作とルーサン栽培で高品質自給飼料の生産」 |
飼料生産 |
生産局長賞 | 片岡 一也氏(北海道別海町) 「土づくりを重視した良質粗飼料生産で堅実経営」 |
飼料生産 |
生産局長賞 | 立科町稲発酵粗飼料連絡会議 代表 角田 敏明氏(長野県立科町) 「良食味米産地の『コシヒカリ』で育った蓼科牛ブランドの確立をめざして」 |
飼料生産 |
協会会長賞 | 藤澤 和美氏(北海道陸別町) 「草地管理に小麦栽培を取り入れた良質粗飼料の確保」 |
飼料生産 |
協会会長賞 | 相馬 秀一氏(福島県南相馬市) 「農地と共に歩むわが家の有機酪農-たい肥がもたらす、土づくり・食づくり・人づくり)-」 |
飼料生産 |
協会会長賞 | 沖田 浩氏(島根県邑南町) 「酪農本来の姿+新技術導入=夢・沖田牧場-自給飼料、自家育成で夢をかたちに!-」 |
飼料生産 |
協会会長特別賞 | 小林 大悟氏(岡山県美作市) 「放牧・飼料作付け・稲わら収集による粗飼料自給率向上への取組み」 |
飼料生産 |
協会会長特別賞 | 相田 茂氏(大分県佐伯市) 「牛飼いには夢がある!」-山あいの地で粗飼料自給100%を目指す- |
飼料生産 |