














協会行事
■ 放牧サミット/第7回放牧サミット
配付資料9.4MB
●テーマ | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
「購入飼料費高騰の今こそ放牧を」 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
平成8年度に「21世紀に普及定着すべきキーテクノロジー」の一つとして日本型放牧の普及定着を掲げて以降、電気牧柵及び殺ダニ剤の普及並びに中山間地 における耕作放棄地の増加によって放牧は着実に進展しつつある。 平成12年度から飼料増産運動に取り組んでいる中、配合飼料価格が高騰している今こそ、放牧による飼料費の低減効果等放牧の持つ効果を再認識するととも に放牧を推進する上で活用できる施策及び様々な放牧の取り組みについて研修し、放牧の一層の普及定着に資するものとする。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
●開催日時 平成19年9月27日(木)午後1時~28日(金)午後4時 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
●開催場所:青森県 講演・パネルディスカッション : 富士屋グランドホール 〒034-0012 青森県十和田市東一番町2-28 TEL:0176-23-1000 現地検討 : 青森県十和田市、六戸町 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
●主催 全国飼料増産行動会議/社団法人 日本草地畜産種子協会 /青森県/青森県草地畜産協会 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
●日程 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|