














飼料作物品種・種子情報
■ 飼料作物品種一覧
●飼料用イネ
飼料用米生産に用いる多収品種
品種名 | 当協会 取扱品種 |
用途 | 栽培適地 |
---|---|---|---|
きたげんき | 飼料米 | 北海道 | |
北瑞穂 | 飼料米 | 北海道 | |
たちじょうぶ | 飼料米・WCS | 北海道の上川および留萌以南 | |
えみゆたか | 飼料米 | 寒冷地北部、その他寒冷地の山間地 及び関東以西の山間冷涼地 |
|
べこごのみ | 飼料米・WCS | 東北中部以南 | |
いわいだわら | 飼料米 | 東北中部以南 | |
ふくひびき | 飼料米 | 東北中部以南 | |
べこあおば | ○ | 飼料米・WCS | 東北中南部・北陸・中部 |
夢あおば | ○ | 飼料米・WCS | 東北中南部・北陸・中部 |
ホシアオバ | 飼料米・WCS | 東北南部、関東以西 | |
亜細亜のかおり | 飼料米 | 北陸および関東以西の地域 | |
オオナリ | 飼料米 | 関東以西 | |
もちだわら | 飼料米・WCS | 関東以西 | |
モミロマン | ○ | 飼料米・WCS | 関東~中国・四国 |
みなちから | ○ | 飼料米 | 関東~九州 |
北陸193号 | ○ | 飼料米 | 関東~中国・四国 |
クサホナミ | ○ | 飼料米・WCS | 関東~中国・四国 |
ふくのこ | 飼料米 | 関東以西 | |
笑みたわわ | 飼料米 | 関東以西 暖地および温暖地西部の平坦部 | |
タカナリ | 飼料米 | 関東以西 | |
あきいいな | 飼料米 | 関東以西(平坦地向き) | |
モグモグあおば | ○ | 飼料米・WCS | 九州 |
ミズホチカラ | ○ | 飼料米 | 九州 |
WCS生産に用いる専用品種
品種名 | 当協会 取扱品種 |
用途 | 栽培適地 |
---|---|---|---|
つきはやか | ○ | WCS | 東北中部以南 |
つきあやか | ○ | WCS | 東北南部・北関東以南 |
たちあやか | ○ | WCS | 東北中南部、北陸・関東~九州 |
つきすずか | ○ | WCS | 関東~九州 |
たちすずか | ○ | WCS | 関東~九州 |
つきことか | ○ | WCS | 東海~九州 |
リーフスター | ○ | WCS | 関東~中国・四国 |
タチアオバ | ○ | WCS | 九州 |
ミナミユタカ | WCS | 九州 |
●飼料用イネの品種特性
飼料用米生産に用いる多収品種
品種名 | 用途 | 早晩性 | 玄米粒形 | 耐倒伏性 | 葉いもち 抵抗性 |
穂いもち 抵抗性 |
白葉枯病 抵抗性 |
縞葉枯病 抵抗性 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
きたげんき | 飼料米 | やや晩 | やや大粒 やや幅広 長円形 |
やや強 | やや弱 | 中 | - | - |
北瑞穂 | 飼料米 | 中生の早 | 中粒 やや長い 長円形 |
やや弱 | やや強 | やや弱 | - | - |
たちじょうぶ | 飼料米 WCS |
晩生の晩 | 中粒 半円形 |
強 | やや強 | やや強 | - | - |
えみゆたか | 飼料米 | 早生 | やや大粒 やや長い 長円形 |
強 | 不明 | 不明 | やや弱 | - |
べこごのみ | 飼料米 WCS |
早生の早 | 中粒 やや細く短い 半円形 |
強 | 強 | 中 | 弱 | 罹病性 |
いわいだわら | 飼料米 | 中生の中 | 大粒 | やや強 | 不明 | 不明 | 弱 | 罹病性 |
ふくひびき | 飼料米 | 中生の中 | 中粒 | 強 | やや強 | 強 | やや弱 | 罹病性 |
べこあおば | 飼料米 WCS |
早生 | 大粒 やや長い 半円形 |
強 | やや弱 | 弱 | 弱 | 罹病性 |
夢あおば | 飼料米 WCS |
早生 | 大粒 やや幅広 半円形 |
強 | 不明 | 不明 | 強 | 抵抗性 |
ホシアオバ | 飼料米 WCS |
中生の中 | 大粒 やや細長い |
やや強 | 不明 | 不明 | 中 | 抵抗性 |
亜細亜のかおり | 飼料米 | 晩生 | 大粒 やや幅広く長い 長円形 |
中 | やや強 | 弱 | 中 | 罹病性 |
オオナリ | 飼料米 | 中生の早 | 中粒 やや細長い 半紡錘形 |
極強 | 弱 | 不明 | 中 | 抵抗性 |
もちだわら | 飼料米 WCS |
晩生の早 | 中粒 やや細長い 半紡錘形 |
極強 | 不明 | 不明 | 中 | 抵抗性 |
モミロマン | 飼料米 WCS |
中晩生 | やや大粒 やや幅広く長い 半円形 |
極強 | 不明 | 不明 | 弱 | 罹病性 |
みなちから | 飼料米 | 中生 | やや大粒 やや長い 半紡錘形 |
極強 | 強 | 不明 | やや弱 | 抵抗性 |
北陸193号 | 飼料米 | 中晩生 | 中粒 やや細長い 半紡錘形 |
極強 | 不明 | 不明 | やや強 | 抵抗性 |
クサホナミ | 飼料米 WCS |
晩生 | 中粒 やや円形 |
強 | 不明 | 不明 | やや強 | 抵抗性 |
ふくのこ | 飼料米 | やや晩 | 中粒 やや長い 長円形 |
強 | やや強 | 強 | 弱 | 抵抗性 |
笑みたわわ | 飼料米 | やや晩 | やや大粒 やや長い 長円形 |
強 | 弱 | 不明 | 弱 | 罹病性 |
タカナリ | 飼料米 | 中生の早 | 中粒 やや細長い |
極強 | 弱 | 不明 | 中 | 抵抗性 |
あきいいな | 飼料米 | 中生 | 中粒 | やや強 | かなり強 | やや強 | やや弱 | 抵抗性 |
モグモグあおば | 飼料米 WCS |
晩生 | 大粒 幅広く長い 半紡錘形 |
強 | 不明 | 不明 | やや弱 | 抵抗性 |
ミズホチカラ | 飼料米 | 晩生 | 中粒 やや幅広 半円形 |
極強 | 不明 | 不明 | 弱 | 罹病性 |
WCS生産に用いる専用品種
品種名 | 用途 | 早晩性 | 玄米粒形 | 耐倒伏性 | 葉いもち 抵抗性 |
穂いもち 抵抗性 |
白葉枯病 抵抗性 |
縞葉枯病 抵抗性 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
つきはやか | WCS | 早生 | やや小粒 やや短く幅広 長円形 |
極強 | 不明 | 不明 | やや弱 | 抵抗性 |
つきあやか | WCS | 中生 | やや大粒 やや長い 半紡錘形 |
極強 | 不明 | 不明 | 中 | 抵抗性 |
たちあやか | WCS | 中生 | やや小粒 やや細長 半紡錘形 |
極強 | 不明 | 不明 | 中 | 罹病性 |
つきすずか | WCS | 晩生 | やや大粒 やや長く幅広 長円形 |
極強 | 不明 | 不明 | 強 | 抵抗性 |
たちすずか | WCS | 晩生 | やや短く幅広 半円形 |
極強 | 不明 | 不明 | 強 | 罹病性 |
つきことか | WCS | 極晩生 | やや小粒 長円形 |
やや強 | 弱 | 不明 | やや強 | 抵抗性 |
リーフスター | WCS | 晩生 | やや細長 半紡錘形 |
強 | 極強 | 中 | 中 | 罹病性 |
タチアオバ | WCS | 晩生 | 中粒 半円形 |
極強 | 中 | やや強 | やや弱 | 抵抗性 |
ミナミユタカ | WCS | 晩生 | 細長い 紡錘形 |
強 | 強 | 強 | 不明 | 抵抗性 |