放牧の仲間たち 岩手県 大野畜産公社模範牧場

岩手県 洋野町
大野畜産公社模範牧場

大野畜産公社模範牧場は、岩手県内の生産者から、乳牛と黒毛和牛800頭を預かり放牧によって育成している牧場です。

岩手県 洋野町
大野畜産公社模範牧場

岩手県洋野町にある大野畜産公社模範牧場。岩手県内の生産者から、乳牛と黒毛和牛800頭を預かり放牧によって育成している牧場です。189haの放牧地は22牧区にわけ、牛群を牧区間を移動させる輪換放牧を行なっています。ポイントは適正な「草地管理」によって育てられた栄養価の高い牧草を、食べさせること。草種はオーチャードグラス、ペレニアルライグラス、チモシー、ケンタッキーブルーグラス、シロクローバなど。牧草の混播造成することで、栄養価が高まること、草の病気などのリスクを低減できるといいます。放牧にあたって重要な、電気牧柵への馴致、適正な水飲み場の設置、日かげの確保、牧道の整備などのノウハウをご紹介します。