資料館 生乳と牛乳1
01_seinyuu01
生乳
子どもを産んだめすの牛が、乳(ちち)を出します。 その乳をしぼったままのものが、生乳です。 生乳には、子どもを育てるために必要な栄養成分が、すべてそろっています。 また、それらの栄養成分が、消化吸収(きゅうしゅう)しやすい状態(じょうたい)になっています。 水やほかのものを入れたりしないで、 100%そのまま使ってできているものが、牛乳(ぎゅうにゅう)です。
line
牛乳2

牛乳
生乳をそのままの状態にしておくと、生乳のなかのしぼう球が集まって、 うきあがってきてクリーム状(じょう)になってしまいます。 それで、しぼう球を細かくくだく処理(しょり)《均質(きんしつ)化=ホモジナイズ》が必要です。

資料館のはじめのページへもどる
dotline495 次のページ