イタリアンライグラス|はやまき18
| 作物 | イタリアンライグラス |
|---|---|
| 品種 | はやまき18 |
| 栽培地 | 薩摩川内市中村町 |
| 栽培者 | 鹿児島県 13 |
| 栽培面積/a | 50 |
| 播種量/10a | 4 |
| 播種日 | 2022年10月27日 |
| 調査日 | 2023年3月27日、5月22日 |
| 収量/10a/kg① | 生草/5,100 |
| 乾物/638.5 | |
| 乾物率%/12.6 | |
| 収量/10a/kg② | 生草/1,000 |
| 乾物/250 | |
| 乾物率%/25.0 | |
| 栽培概況 気象・生育・展示 | ・新品種を導入し展示して地域の飼料増産の普及につなげる。10月27日に播種鎮圧し、順調に生育。2月中旬以降気温の上昇とともに急速に伸長。3月27日収量調査時に出穂を確認した。収獲は4月8日に実施し、その後再生は順調であったが、収穫時期の天候不良によりやや刈遅れた状態で2番草を5月22日に収穫した。 |
| 撮影図 |
|---|



