イタリアンライグラス|Kyushu 1、きららワセ
| 作物 | イタリアンライグラス |
|---|---|
| 品種 | Kyushu 1、きららワセ |
| 栽培地 | 都城市高城町 |
| 栽培者 | 宮崎県 15 |
| 栽培面積/a | 50、50 |
| 播種量/10a | 3 |
| 播種日 | 2022年10月28日 |
| 調査日 | Kyushu 1 2023年3月末、きららワセ 4月末 |
| 収量/10a/kg① | 生草/Kyushu 1 1,225(ラッピング時収量) |
| ― | |
| ― | |
| 収量/10a/kg② | 生草/きららワセ 2,153(ラッピング時収量) |
| ― | |
| ― | |
| 栽培概況 気象・生育・展示 | ・新品種を導入し展示して地域の飼料増産の普及につなげる。発芽及び初期生育は良好であったが、天候不順、寒冷等の影響で2品種の刈取り時期が大幅にずれ込んだ。(Kyushu 1は3月末、きららワセは4月末の刈取りとなった。)両者の刈取り時期が大幅にずれ込み、悪天候前の急な刈取りだったため、収量調査が実施できなかった。 |
| 撮影図 |
|---|








