イタリアンライグラス|はやまき18
作物 | イタリアンライグラス |
---|---|
品種 | はやまき18 |
栽培地 | 三次市三和町 |
栽培者 | 広島県 2 |
栽培面積/a | 50 |
播種量/10a | 4 |
播種日 | 2022年9月10日 |
調査日 | 2023年5月6日~5月10日 |
収量/10a/kg① | 生草/270(20ロール) |
― | |
― | |
収量/10a/kg② | ― |
― | |
― | |
栽培概況 気象・生育・展示 | ・エンバクとの混播を導入するにあたり、発症リスクが高まるいもち病抵抗性に優れた品種と判断して栽培展示した。初期生育は良好だったが、放牧中に牛が良く歩くほ場の外縁部を中心に雑草が繁茂した。放牧終了時は草丈10㎝程度となっていた。春以降のイタリアンライグラスの生育が良好で収量が昨年を上回ったことから、今年も引き続きイタリアンライグラスとエンバクの混播に取り組むこととなった。 |
撮影図 |
---|