飼料用稲|つきすずか
作物 | 飼料用稲 |
---|---|
品種 | つきすずか |
栽培地 | 宮崎市高岡町 |
栽培者 | 宮崎県 1 |
栽培面積/a | 50 |
播種量/10a | 4 |
播種日 | 2021年6月14日 |
調査日 | 2021年9月15日 |
収量/10a/kg① | 生草/4,160 |
乾物/1,135.7 | |
乾物率%/27.3 | |
収量/10a/kg② | ― |
― | |
― | |
栽培概況 気象・生育・展示 | ・飼料イネの前作(冬作付けの作物)は、水はけが良好でないため作付けなし。また、水はけが良好でないことから、基肥に堆肥は施用できず、化成肥料による施肥となった。移植時に害虫対策のため箱施薬を散布した。また、ヒエ対策として移植後に除草剤を散布した。生育は概ね順調であり、病気等も確認されず、8月末頃には出穂期を迎え、収量調査をした9月中旬には糊熟期に達した。栄養成分分析も実施し、TDN収量は631.4kg/10aであった。 |
撮影図 |
---|