バヒアグラス|ナンオウ
作物 | バヒアグラス |
---|---|
品種 | ナンオウ |
栽培地 | 熊毛郡屋久島町 |
栽培者 | 鹿児島県 8 |
栽培面積/a | 20 |
播種量/10a | 3 |
播種日 | 2019年11月11日(月曜日) |
調査日 | 2020年01月27日 |
収量/10a/kg① | 生草/470 |
乾物/113 | |
乾物率%/24.0 | |
収量/10a/kg② | ― |
― | |
― | |
栽培概況 気象・生育・展示 | ・調査刈り取り日は生育期。周年粗飼料生産する畑に条播,またバヒアグラスに追播。病気・湿害はみられず,初期生育は良かった。野生シカによる食害がみられ,生育に影響がみられた。とくに追播した区はバヒアグラスの食害はなく,イタリアンライグラスのみ食べられた。1番草の収量は少なかったが,再生草の収量が期待される。収穫後,繁殖牛に生草給与し,嗜好性も高かった。鳥獣害防止柵が整備された農地での導入が期待される。 |
撮影図 |
---|