アルファルファ|ネオタチワカバ
| 作物 | アルファルファ |
|---|---|
| 品種 | ネオタチワカバ |
| 栽培地 | 沖縄県宮古島市 |
| 栽培者 | 沖縄県 1 |
| 栽培面積/a | 30.0 |
| 播種量/10a | 2.0kg |
| 播種日 | 2017年6月27日、11月14日 |
| 調査日 | 2018年3月20日 |
| 収量/10a/kg① | ― |
| ― | |
| ― | |
| 収量/10a/kg② | ― |
| ― | |
| ― | |
| 栽培概況 気象・生育・展示 | ・畑2ヶ所で実施。夏季と冬季に播種し定着及び栽培を調査した。夏季播種後降雨がほとんど見られず、発芽数が少ない。播種後57日で開花、分げつ数は非常に少ないため135日で1番草を刈取。刈取後68日で開花。2番草を調査、生草収量780kg/10a、乾物収量179kg、乾物率23%。冬季播種は発芽多い。草髙、草丈に差ない。根粒菌の共生ない。播種時に根粒菌散布要。 |
