イタリアンライグラス+えん麦|はやまき18+はえいぶき
| 作物 | イタリアンライグラス+えん麦 |
|---|---|
| 品種 | はやまき18+はえいぶき |
| 栽培地 | 鹿児島県肝属郡東串良町 |
| 栽培者 | 鹿児島県 42 |
| 栽培面積/a | 50.0 |
| 播種量/10a | 3.0kg+6.0kg |
| 播種日 | 2017年11月30日 |
| 調査日 | 2018年4月9日、5月29日 |
| 収量/10a/kg① | 生草/4,893 |
| 乾物/724 | |
| 乾物率%/14.8 | |
| 収量/10a/kg② | 生草/4,000 |
| 乾物/800 | |
| 乾物率%/20.0 | |
| 栽培概況 気象・生育・展示 | ・イタリアンライグラス(はやまき18):えん麦(はえいぶき)は8:2ほどの生育バランスであった。4月1番草収量調査時は出穂始めで生育良好であった。えん麦は2番草となる5月収穫時にはほとんど消えていた。イタリアン含め、いずれも良好な生育であり、地域の栽培品種として適切であると考えられる。 |
