イタリアンライグラス|kyushu1・さちあおば
| 作物 | イタリアンライグラス |
|---|---|
| 品種 | kyushu1・さちあおば |
| 栽培地 | 鹿児島県肝属郡肝付町 |
| 栽培者 | 鹿児島県 20 |
| 栽培面積/a | 40.0・10.0 |
| 播種量/10a | 4.0kg |
| 播種日 | 2017年10月12日 |
| 調査日 | 2018年3月26日 |
| 収量/10a/kg① | (kyushu1) 生草/3,067 |
| (kyushu1) 乾物/653 | |
| (kyushu1) 乾物率%/21.3 | |
| 収量/10a/kg② | (さちあおば) 生草/1,560 |
| (さちあおば) 乾物/368 | |
| (さちあおば) 乾物率%/23.6 | |
| 栽培概況 気象・生育・展示 | ・草丈 kyushu1は127.7㎝、さちあおばは99.5㎝。 kyushu1は10月中旬播種でも生育良好、しかしながら畑と比較すると湿害の影響や内之浦地区の地力の問題もあり、大きく収量は低下。3月中旬までに刈取出来るため、早期水稲と組み込むことも可能と思われた。 |
| 撮影図 |
|---|


