イタリアンライグラス|きららワセ
| 作物 | イタリアンライグラス |
|---|---|
| 品種 | きららワセ |
| 栽培地 | 茨城県久慈郡大子町 |
| 栽培者 | 茨城県 3 |
| 栽培面積/a | 40.0 |
| 播種量/10a | 4.0kg |
| 播種日 | 2018年4月6日 |
| 調査日 | 2018年6月12日 |
| 収量/10a/kg① | 生草/5,120 |
| 乾物/819 | |
| 乾物率%/16.0 | |
| 収量/10a/kg② | ― |
| ― | |
| ― | |
| 栽培概況 気象・生育・展示 | ・雨がなく乾燥したため播種が遅くなったが、発芽は比較的そろった。気温が比較的高めの日が多かったため生育は旺盛で収利用が多かった。当地域では春播きでも収量が確保できることから、転作作物としても推奨できる品種と考えられる。乾物率は「電子レンジによる簡易な牧草水分含量測定法」による。 |
| 撮影図 |
|---|

