イタリアンライグラス|はやまき18

作物 イタリアンライグラス
品種 はやまき18
栽培地 大島郡徳之島町
栽培者 鹿児島県 10
栽培面積/a 50
播種量/10a 3
播種日 2023年10月20日
調査日 2024年2月11日、4月9日
収量/10a/kg① 生草/3,960
乾物/539
乾物率%/13.6
収量/10a/kg②
栽培概況 気象・生育・展示 ・新品種を導入し展示して地域の飼料増産の普及につなげる。令和5年は10月から11月にかけて少雨傾向で降水量が平年に比し少なかった。また、高温傾向であった。10月20日に播種したが、少雨のため発芽揃いも悪かった。播種後約1ヶ月でも発芽が揃わない状況であった。その後の降雨で生育したものの、生育は遅れ気味であった。収量調査は出穂を待って調査予定であったが、栽培者との連絡不足でKyushu 1刈取時に刈取り、収量調査は出来なかった。2番草を4月9日に調査した。生育ステージは出穂期であった。葉や茎が太く収量性は高かった。調査前におよそ1週間降雨があったが、倒伏は無く病気の発生も見られたかったことから普及性は高いと思われる。
撮影図
  • イタリアンライグラス|はやまき18
  • イタリアンライグラス|はやまき18
  • イタリアンライグラス|はやまき18
  • イタリアンライグラス|はやまき18

作物の一覧に戻る

ページ上に戻る▲