イタリアンライグラス|はやまき18
| 作物 | イタリアンライグラス |
|---|---|
| 品種 | はやまき18 |
| 栽培地 | 日田市殿町 |
| 栽培者 | 大分県 5 |
| 栽培面積/a | 50 |
| 播種量/10a | 4 |
| 播種日 | 2023年10月19日 |
| 調査日 | 2024年5月9日 |
| 収量/10a/kg① | 生草/5,200 |
| 乾物/1,040 | |
| 乾物率%/20.0 | |
| 収量/10a/kg② | ― |
| ― | |
| ― | |
| 栽培概況 気象・生育・展示 | ・新品種を導入し展示して地域の飼料増産の普及につなげる。新たな栽培体系(組合せ)を取り入れて地域の飼料増産の普及につなげる。獣害対策に新たな作物の栽培を試みる。圃場がもともと水田のため、水はけが良いところ、悪いところがあり、発芽時はばらつきが見られた。病害虫発生はなく、生育も良好であった。はやまき18は、水田でも十分な収量性が期待できるので、当地域において普及性が高いと思われる。 |
| 撮影図 |
|---|




