イタリアンライグラス|きららワセ

作物 イタリアンライグラス
品種 きららワセ
栽培地 奥出雲町
栽培者 島根県 2
栽培面積/a 50
播種量/10a 4
播種日 2023年10月7日
調査日 2024年5月1日
収量/10a/kg① 生草/5,200
乾物/673
乾物率%/13.0
収量/10a/kg②
栽培概況 気象・生育・展示 ・地域において今後作付面積拡大を検討するために優れた品種と判断し栽培展示した。栽培期間中、病害虫の発生は見られなかった。4月下旬の強風で、収穫時には倒伏が見られた。4月中旬頃出穂が始まり、当該地域で多く利用されている中生品種に比べて2週間程度出穂が早かった。今後地域で面積拡大を検討する中で、作業適期の分散に展示ほ品種の導入は有効と考える。
撮影図
  • イタリアンライグラス|きららワセ
  • イタリアンライグラス|きららワセ
  • イタリアンライグラス|きららワセ
  • イタリアンライグラス|きららワセ
  • イタリアンライグラス|きららワセ
  • イタリアンライグラス|きららワセ
  • イタリアンライグラス|きららワセ

作物の一覧に戻る

ページ上に戻る▲