エンバク+イタリアンライグラス|たちあかね+はやまき18
作物 | エンバク+イタリアンライグラス |
---|---|
品種 | たちあかね+はやまき18 |
栽培地 | 鴨川市 |
栽培者 | 千葉県 3 |
栽培面積/a | 50 |
播種量/10a | エンバク5kg+イタリアンライグラス3kg |
播種日 | 2024年1月12日 |
調査日 | 2024年5月19日 |
収量/10a/kg① | 生草/1,020 |
乾物/217 | |
乾物率%/21.3 | |
収量/10a/kg② | 生草/300 |
乾物/60 | |
乾物率%/20.0 | |
栽培概況 気象・生育・展示 | ・新品種を導入し展示して地域の飼料増産の普及につなげる。1番草:令和6年1月~春にかけて、生育は概ね良好であった。生育初期から雑草の侵入がやや見られた。収獲は5月19日に行った。収穫時の草丈は約100~120㎝であった。2番草:雑草が繁茂し、収量が低い結果となった。所感:スケジュール等の都合で播種が遅れ、全体的に収量が低い結果となった。播種ムラが生じたことが収量低下に繋がったと考えられるため、散播技術の検討が必要である。水田転換畑で実証展示を行ったが、水はけが悪いため、雨天があると数日は圃場に入れない状況が続いた。 |
撮影図 |
---|