ペレニアルライグラス|夏ごしペレ

作物 ペレニアルライグラス
品種 夏ごしペレ
栽培地 北上市和賀町
栽培者 岩手県 4
栽培面積/a 100
播種量/10a 3
播種日 2023年9月22日
調査日 2024年5月23日
収量/10a/kg① 生草/6,025.6
乾物/897.8
乾物率%/14.9
収量/10a/kg②
栽培概況 気象・生育・展示 ・新品種を導入し展示して地域の飼料増産につなげる。作溝式での播種で、発芽及び生育は良好。令和5年11月上旬時点で10㎝程度の草丈となった。令和6年春の降雨不足の条件下でも旺盛な生育を示し、収穫調査時点で茎部(地際に近い部分)が蒸れていたため、播種及び施肥の量を検討する必要があると考えられる。
撮影図
  • ペレニアルライグラス|夏ごしペレ
  • ペレニアルライグラス|夏ごしペレ
  • ペレニアルライグラス|夏ごしペレ
  • ペレニアルライグラス|夏ごしペレ

作物の一覧に戻る

ページ上に戻る▲