イタリアンライグラス|きららワセ
作物 | イタリアンライグラス |
---|---|
品種 | きららワセ |
栽培地 | 都城市高城町 |
栽培者 | 宮崎県 21 |
栽培面積/a | 40 |
播種量/10a | 5 |
播種日 | 2020年12月06日(日曜日) |
調査日 | 2021年4月20日、6月1日 |
収量/10a/kg① | 生草/4,933 |
乾物/621.6 | |
乾物率%/12.6 | |
収量/10a/kg② | 生草/1,800 |
乾物/336.0 | |
乾物率%/18.7 | |
栽培概況 気象・生育・展示 | ・新品種の導入・展示により、地域の飼料増産につなげるため。栽培期間中の生育は良好であり、雑草や病害虫の被害もみられなかった。収量調査時(草丈130.6cm)、ほ場の1割程度で倒伏が見られ、収量は他のきららワセ展示ほと比べ少なかった。展示ほ近隣の農家から、きららワセについて聞かれたということで、今後地域への普及が見込まれる。2番草の草丈は118.0cm。 |
撮影図 |
---|