歯
前歯は、下あごにはありますが、上あごにはありません。 下あごの前歯の先は平たくて、上あごのかたい歯ぐきとの間で草をかみ切ります。 おく歯は、上あごにも下あごにもあって、表面に複雑(ふくざつ)なみぞがあるので、 食べ物をすりつぶすのに便利です。牛が草を食べるとき、あごを左右に動かすのは、 おく歯で草をすりつぶしているからです。
舌(した)
舌は、長くて自由に動かすことができるので、草をむしりとったり、えさを口の中に運んだりするのに便利です。