| 
    
 
      
  | 
    牛のえさ | 
 
      
 
  | 
     
      
  | 
  
 
      
 ◆牛が1日に食べるえさの量(約30kg) ・草(乾草)約5kg ・サイレージ約15kg ・濃厚飼料約10kg  | 
  
|  
       
  | 
  
 
      
 
  | 
     
      
  | 
  
|  日本国内の飼料生産は,食料自給率の向上のためにはとても重要ですが,近年は労働力の不足などから横ばいで推移しています。 
      飼料作物の生産が拡大しないのは, ・高齢化や規模拡大などによる労働力の不足 ・費用や利便性の点で輸入粗飼料に依存する傾向がある ・畜産農家に飼料用農地がたくさん集まらない ・乳脂肪率を一定にするため,均質な輸入粗飼料に依存する傾向がある などの要因があげられます。自給飼料生産を増やしていくことは,わが国の食料自給率の向上にもつながります。また,家畜の排泄物を草地などへ還元することは,畜産環境問題への対応においてもきわめて重要となっています。 こうしたことから,飼料生産の組織化,飼料生産受託組織(コントラクター)の拡大,畜産農家の点在化に対応した支援組織の育成,離農跡地の有効活用などが考えられています。  | 
  
 
      
 
  | 
     
      
  | 
  
 
      
  | 
    『大地と人間』(放送大学教育振興会) 古沢広祐「食生活と農業を結ぶ」より  | 
  
 
      
  |