イタリアンライグラス|きららワセ
作物 | イタリアンライグラス |
---|---|
品種 | きららワセ |
栽培地 | 薩摩郡さつま町 |
栽培者 | 鹿児島県 36 |
栽培面積/a | 50 |
播種量/10a | 3 |
播種日 | 2019年11月20日(水曜日) |
調査日 | 2020年04月09日 |
収量/10a/kg① | 生草/5,050 |
乾物/722.2 | |
乾物率%/14.3 | |
収量/10a/kg② | ― |
― | |
― | |
栽培概況 気象・生育・展示 | ・4月9日出穂始め。新品種を導入し展示して地域の飼料増産の普及につなげる。草丈130cmと生育もよく,収量も大きい。生育が良いために根元は倒伏後起き上がってきているところがある。4倍体のために草姿は葉幅が広く柔らかく感じられる。病気は見られなかった。 |
撮影図 |
---|