イタリアンライグラス|きららワセ
作物 | イタリアンライグラス |
---|---|
品種 | きららワセ |
栽培地 | 岩国市 |
栽培者 | 山口県 1 |
栽培面積/a | 50 |
播種量/10a | 3 |
播種日 | 2019年10月05日(土曜日) |
調査日 | 2020年5月14・15日 |
収量/10a/kg① | 生草/4,183 |
乾物/719.5 | |
乾物率%/17.2 | |
収量/10a/kg② | ― |
― | |
― | |
栽培概況 気象・生育・展示 | ・新たな栽培体系(組合せ)を取り入れて飼料増産につなげる。(イタリアンライグラス「きららワセ」と春播きの作物・品種の組合せ模索)概ね栽培暦どおりの時期に播種、収穫を実施したが、山口県飼料作物栽培の手引き(乾物収量:1.1~1.5t/10a)に比べ少なかった。 1)収量調査時の生育状況の写真別紙。2)毎年、基肥として上限の3t/10aを投入しており、窒素過多が考慮されるため土壌分析を実施。 |
撮影図 |
---|