イタリアンライグラス|はやまき18
作物 | イタリアンライグラス |
---|---|
品種 | はやまき18 |
栽培地 | 阿久根市脇本 |
栽培者 | 鹿児島県 27 |
栽培面積/a | 50 |
播種量/10a | 4 |
播種日 | 2020年11月09日(月曜日) |
調査日 | 2021年04月09日 |
収量/10a/kg① | 生草/4,500 |
乾物/816.5 | |
乾物率%/18.1 | |
収量/10a/kg② | ― |
― | |
― | |
栽培概況 気象・生育・展示 | ・出水地域において収量性に優れた品種と判断し栽培展示した。調査時の草丈は139.6cm。生育ステージは写真によると出穂初めと見られる。生育初期の11月は,平年に比較して降水量(平年比119%)も多く,気温も高目に推移した(+0.7℃)が,いもち病の発生は認められなかった。病虫害の発生はみられなかったが,雑草(ギシギシ)が多く,1番草のみの刈り取りとなった。雑草防除対策を徹底するか,ほ場を選ぶ必要があった。収量性や耐病性,嗜好性に問題はなく,普及性は高いと思われた。 |
撮影図 |
---|