エンバク+イタリアンライグラス|たちあかね+はやまき18
作物 | エンバク+イタリアンライグラス |
---|---|
品種 | たちあかね+はやまき18 |
栽培地 | 曽於市大隅町 |
栽培者 | 鹿児島県 20 |
栽培面積/a | 50 (混播) |
播種量/10a | 5+3 |
播種日 | 2020年09月30日(水曜日) |
調査日 | 2020年12月7日、2021年4月8日 |
収量/10a/kg① | 生草/4,281 |
乾物/740 | |
乾物率%/17.3 | |
収量/10a/kg② | 生草/ 2,604 |
乾物/491 | |
乾物率%/18.8 | |
栽培概況 気象・生育・展示 | ・新品種を導入し展示して地域の飼料増産の普及につなげる。12月7日収量調査日は「はやまき18」伸長期草丈56.5㎝、「たちあかね」出穂期草丈94.7㎝、収穫12月18日、120㎝ロール1.3個/10a。12月23日追肥硫安16.7㎏/10a。4月8日収量調査日「はやまき18」出穂期草丈104.6㎝、収穫4月13日、120㎝ロール2.2個/10a。地域において自給飼料の増産に優れた品種と判断し、栽培展示した。添付写真コメント:地盤が固いこともあり、エンバクは生育がややまばらで、草丈が低いまま出穂した。写真では1番草・2番草とも倒伏はない。 |
撮影図 |
---|