イタリアンライグラス|きららワセ
作物 | イタリアンライグラス |
---|---|
品種 | きららワセ |
栽培地 | 都城市梅北町 |
栽培者 | 宮崎県 23 |
栽培面積/a | 40 |
播種量/10a | 5 |
播種日 | 2020年12月04日(金曜日) |
調査日 | 2021年04月19日 |
収量/10a/kg① | 生草/4,100 |
乾物/664.2 | |
乾物率%/16.2 | |
収量/10a/kg② | 生草/1,367 |
― | |
― | |
栽培概況 気象・生育・展示 | ・新品種の導入・展示により、地域の飼料増産につなげるため。栽培期間中の生育は良好であった。出穂は同農家で展示していたはやまき18及びKyushu1と比べ、一番草と再生草ともに2週間ほど遅かった。病害虫の発生はなく、雑草はほとんど見られなかったが、一番草で倒伏が3割程度見られた。草丈は122.2cm。再生草については、収穫前に梅雨入り(5月11日)してしまい、収量調査ができなかった。 |
撮影図 |
---|