イタリアンライグラス|きららワセ
作物 | イタリアンライグラス |
---|---|
品種 | きららワセ |
栽培地 | 都城市高城町 |
栽培者 | 宮崎県 22 |
栽培面積/a | 40 |
播種量/10a | 5 |
播種日 | 2020年12月10日(木曜日) |
調査日 | 2021年04月20日 |
収量/10a/kg① | 生草/3,433 |
乾物/569.9 | |
乾物率%/16.6 | |
収量/10a/kg② | ― |
― | |
― | |
栽培概況 気象・生育・展示 | ・新品種の導入・展示により、地域の飼料増産につなげるため。昨年度も同ほ場で展示ほを設置したが、良好な生育が見られなかったため、今年度は土壌分析を実施し、石灰散布の後に播種した。しかし、今年度も出芽がまばらであり、初期生育も悪く、ヨモギやオオバコ等複数の雑草が確認された。収量調査時においても、場所によって草丈のばらつきが見られ、上記に挙げたような複数の雑草が繁茂している状況であった。収量についても他ほ場より少なく、草丈にばらつきがある中で調査結果から導き出した収量であるため、実際はより少ない収量であった可能性も考えられる。調査時の草丈は102.0cm。農家の作業の都合で収穫が遅れ、再生草の収穫はできなかった。 |
撮影図 |
---|