イタリアンライグラス|はやまき18
作物 | イタリアンライグラス |
---|---|
品種 | はやまき18 |
栽培地 | 日南市下方 |
栽培者 | 宮崎県 19 |
栽培面積/a | 10 |
播種量/10a | 4 |
播種日 | 2020年10月01日(木曜日) |
調査日 | 2020年12月17日、2021年4月19日 |
収量/10a/kg① | 生草/3,115 |
乾物/514 | |
乾物率%/16.5 | |
収量/10a/kg② | 生草/3,150 |
乾物/513 | |
乾物率%/16.3 | |
栽培概況 気象・生育・展示 | ・新品種の導入と展示により、地域の飼料増産につなげる。播種後の初期生育は順調であり、病虫害の発生も見られなかった。1番草収穫後の再生草の生育は順調であり、病害虫の発生も見られなかった。2番草は、4月中に出穂期まで生育し、従来品種と比べて収穫時期を早めることができる。そのため、収穫時期の分散化が可能となり、自給粗飼料を確保したい農家において、有望であると考えられる。 |
撮影図 |
---|