エンバク+イタリアンライグラス|たちあかね+Kyushu1
作物 | エンバク+イタリアンライグラス |
---|---|
品種 | たちあかね+Kyushu1 |
栽培地 | 東臼杵郡門川町 |
栽培者 | 宮崎県 16 |
栽培面積/a | 50 (混播) |
播種量/10a | 5+3 |
播種日 | 2020年10月16日(金曜日) |
調査日 | 2021年03月11日 |
収量/10a/kg① | 生草/5,640 |
乾物/1,006 | |
乾物率%/17.8 | |
収量/10a/kg② | ― |
― | |
― | |
栽培概況 気象・生育・展示 | ・新品種を導入し展示して地域の飼料増産の普及につなげる。地域において多収に優れた品種と判断し、栽培展示した。収穫時の生育状況はたちあかね:開花期、Kyushu1:出穂期、たちあかね草丈139.3cm。生育も良く、たちあかねは開花期の収量調査であったが、良好な収量を示した。病気等の発生や倒伏もみられなかった。栽培者コメント:1番草・2番草(Kyushu1)とも多収であったため、来年度も作付けしたい。来年度は、9月中に播種し、年内収穫を目指す。 |
撮影図 |
---|