イタリアンライグラス|きららワセ
作物 | イタリアンライグラス |
---|---|
品種 | きららワセ |
栽培地 | 小林市野尻町 |
栽培者 | 宮崎県 10 |
栽培面積/a | 50 |
播種量/10a | 4 |
播種日 | 2020年09月21日(月曜日) |
調査日 | 2021年1月6日、4月4日 |
収量/10a/kg① | 生草/2,000 |
乾物/442 | |
乾物率%/22.1 | |
収量/10a/kg② | 生草/3,110 |
乾物/488 | |
乾物率%/15.7 | |
栽培概況 気象・生育・展示 | ・新品種を導入し展示して地域の飼料増産の普及につなげる。いもち病抵抗性品種の実証展示。1番草は未出穂。2番草も出穂前で倒伏はなし。生育期間中の平均気温は平年より高く推移し、期間を通じて晴天日が多く、日照時間も長かったため、生育はおおむね良好であった。病害は全体的に見られなかった。収量調査時には出穂前であった。再生時の草丈平均111.8cmであった。 |
撮影図 |
---|