ソルガム|華青葉
作物 | ソルガム |
---|---|
品種 | 華青葉 |
栽培地 | 延岡市北方町 |
栽培者 | 宮崎県 3 |
栽培面積/a | 30 |
播種量/10a | 5 |
播種日 | 2020年7月19日、29日 |
調査日 | 2020年09月28日 |
収量/10a/kg① | 生草/2,630 畑 |
乾物/780.3 | |
乾物率%/29.3 | |
収量/10a/kg② | 生草/2,740 水田 |
乾物/582 | |
乾物率%/21.2 | |
栽培概況 気象・生育・展示 | ・畑2区、水田2区はそれぞれ平均した。畑の草丈158cm、水田の草丈173cm。生育ステージは開花期。ほ場の水はけが悪く、いずれのほ場も初期生育は不良だった。その後も雑草や降雨による冠水の影響で生育不良となり、他地域で実施されたこれまでの試験に比べ、収量は少ない結果となった。水田のほ場では、9月にツマジロクサヨトウの食害を確認したが、生きた幼虫は発見できなかった。その後、食害は広がらず、収量に大きな影響はなかった。畑のほ場では、9月6~7日に上陸した台風10号により一部で倒伏し、収量調査時に湾曲が確認された。全期間通して病害は見られず、青刈りで給与した際の嗜好性は良かった。華青葉は、耐病性及び嗜好性に優れており、水はけの良いほ場であれば収量を見込めることから、作業効率を重視する場合に普及は可能と考える。生産者の意向により、一番草のみの収穫となった。*畑は青刈り給与を実施。10月末に収穫終了。嗜好性は良好。水田は立ち枯れ乾燥した後の給与を予定。 |
撮影図 |
---|