イタリアンライグラス|はやまき18
作物 | イタリアンライグラス |
---|---|
品種 | はやまき18 |
栽培地 | 西海市西彼町 |
栽培者 | 長崎県 4 |
栽培面積/a | 50 |
播種量/10a | 4 |
播種日 | 2020年12月06日(日曜日) |
調査日 | 2021年4月30日、6月21日 |
収量/10a/kg① | 生草/950 |
乾物/149 | |
乾物率%/15.7 | |
収量/10a/kg② | 生草/941 |
乾物/148 | |
乾物率%/15.7 | |
栽培概況 気象・生育・展示 | ・新品種を導入し展示して地域の飼料増産の普及につなげる。自給飼料を初めて作付けする農家であり知識が無く、振興局から指導は行なっていたものの、播種時期がかなり遅くなったこと、基肥散布を実施しなかったことが、収量不足の原因だと考えられる。病害や倒伏は無かった。農家には今回の事例から、播種時期や肥料散布等の飼料作付けに関する知識や技術を深めてもらい、継続して自給飼料生産を行なってもらうことで、地域の自給飼料増産につなげていきたい。展示ほ場は水田の耕作放棄地を借地して栽培。無堆肥・無肥料で耕起して播種した。追肥はしたが地力による低収。 |
撮影図 |
---|